大洗ベンリィミーティング(22.09.18)


クソ台風・・・!
千葉・茨城方面、具体的には大洗で
ベンリィミーティングを始められると聴き、CD125Tで馳せ参じた次第です。
台風が庶民の三連休をぶち壊し、全国各地で開催が予定されていたイベントも尽く中止となる中、
ワンチャンいけるかも・・・!という空気感と
実際に朝起きたらなんか晴れてるし行けるんじゃね?という能天気ぶりで馳せ参じました。

ついに東日本エリアでもベンリィミーティングが!!
この時を待っていました。素晴らしいですね。
もちろん参加します。九州北海道とかだと財布も死ぬし体力も大変なことになりますが、
大洗とかもう庭っしょ。

◆ いってきた ◆
しかしクソすぎる台風到来で日本は滅亡。
各地で企画されていた良さげなイベントも壊滅。おまけに来週もやばそう。なめてんのか。

しかしワンチャン行けるんじゃね?
というご判断と、今回は試験的に開いてみたいという主催者様側の熱意があり
大洗ベンリィミーティングは「一応やる」とのことでした。

でも雨なあ~
台風だぜ?
原付だよ?
・・・

朝起きたら降ってなかった。
午後の予報は見なかったことにして即効出発し約4時間(150km)。

ちょっと疲れた。
脳内でガルパンメドレーを流しながら(なぜならインカムを忘れたので)
海沿いの大洗公園を通・・・・・早速ベンリィ発見(・∀・)!!


7月の道志ミーティングにもお越し頂いたれいだーさん、はるばる神奈川より。
気合が違いますね。
前回は不慣れな主催でばたついていていたのですが今日はじっくりと90Sのお話を出来ました。
前後フェンダーとシートがキジマ揃え、このアルミフェンダー尊いんだよなあ…


Twitterで拝見していたバチコリカスタム50や、50S SPを見れてwktkしました。
特に50Sスペシャルは実物にお目にかかるのは初めてでしたよ。

SPの銀・紺のカラーリングは
・シルバー部:クラウドシルバーメタリック(色記号:NH35M)
・ブルー部 :コスミックブルー(色記号:PB66)
となっており、ブルーはカブでも使われているものです。情報提供はホンダお客様センター。
紺のベンリィといえばC92を思い浮かべるオタクですので、とても素敵体験をしました。

天候も天候なので13時頃に解散し、
混んだ上り道を5時間かけてクソ大雨の中戻りました。
こんな天気でも6台も集まれて、非常に幸福空間でした。



天気さえクソじゃなければ本当は前乗りしてじっくり大洗観光したかったのですが…
11月にリベンジ開催されるとのことなので、またお会いしましょう!

皆様ありがとうございました!

推奨環境:Internet Explorer4.0, 4.01, 5.0, 6.0, Netscape Navigator 3.0以降
iモードやDreamcastではうまく表示されない可能性があります
このホームページはネタサイトです。 This is JOKE website.
(C)2021- Benri's Room All Rights Reserved.