Tweet |
|
ベンリィミーティングと言えばKANSAI BENLYミーティングです。 いにしえのベンリィミーティング無き現世を唯一人照らす灯火…! 見たいベンリィ、お会いしたい方々、久々の開催を知り、なんとしても参戦せねばならないと決意するに至りました。 なお台風 |
◆ いってきた ◆ |
~行程~ ※5連休を組みました ・9/24(木) とっとと寝る ・9/23(金) 00時頃に出発~08時頃浜松あたり[休憩] ~ 12時頃名古屋通過 ~ 18時頃京都着 ・9/24(土) ミーティング参加 ・9/25(日) AM大阪で用事 ~ 昼過ぎ出発 ~ 18時頃静岡 ~ 00時頃帰宅 ・9/26(月) 寝る ~現実~ ・9/24(木) 今日は休みじゃグフフ ・9/25(金) ※雨マジつらかった →寝坊して07時頃出発、雨雲見て東海道ルートは断念 ~10時頃甲府通過 ~12時頃長野なう ~17時頃岐阜の真ん中あたり ~23時頃京都IN ・9/26(土) ミーティングエンジョイ、人生の最盛期 ・9/27(日) →朝 なにわ旧車部品交換会 参加 ~昼 用事済出発 ~17時頃 名古屋 異変に気づく ~24時頃 静岡藤枝 超低速で移動、寝る ・9/28(月) →11時頃 バイク屋で応急処置し出発(超低速) ~14時頃 御殿場 ~20時頃 帰宅 とっても苦行でした(にっこり) |
◆ 楽しかったあの頃 ◆ |
09/24 ミーティング 集合地:道の駅スプリングスひよしに最も近い快活に停泊し 朝はゆっくりコメダでも行くかとデュフフするも寝坊。 なぜなら前日がかなり大雨の中を朝から日付変わるまで走っていたので 非常に苦行だったためです。そして寒かった。 とりあえず現地行く事にするがそれはそれでちょっと早いんだよな、 メシどうしよ・・・と考えながら走っていると後方に近づくベンリィ×2!! 主催のよもぎさん&ベランダガレージさんでした。 いよいよ俺のKANSAI BENLYが始まったぜ…! それはもうじろじろと見ました。 道の駅スプリングスひよしには既にたくさんのベンリィが集っていました。 これまで写真で見ていた通り、KANSAIの方々はかなり凝っているというか、 熟練の4MINIer魂を感じましたよ。 「ここって細部どうなっているんですか?」 「あれってどうやってるんですか?」 色々良いお話を聞きました。 ベンリィはノーマルこそ志向だし、カフェカスタムも素晴らしいし、英国実用風カスタムもベストなんだ。 つまり何をやっても最高なんだ。 歓談のち昼食を経由しつつ道の駅美山まで移動。 関西バイク乗りからよく聞く場所ですね! 某ソーシャルサービスで絡んだことのある方々ともお話でき、 本当に楽しい一日でした。 というわけで次は関東でお待ちしております。 大阪に移動し、翌25日は「なにわ旧車部品交換会」も見てきました。 CDTやコレダが安く売っていたり、他にも部品が細々・・・ 武蔵野と比べると大分大規模な雰囲気でした。 いやあ、良い連休だなあ… |
◆ どうしてこうなった ◆ |
大阪での予定を済ませ帰路につく俺氏。帰りは晴れたので東海道で海を見ながら帰ります。 途中静岡で用事があるので、一泊して朝焼けでも横目に帰ってもいいし、 強行で日付変わる前に帰ってもいいかな、どうしようかな~ と思いながら走っているとですね、CDTの下にオイルが垂れていることに気づきました。 あわててホムセンで補給。 原因:タペットカバーのネジ死亡 CDTはシリンダーヘッドの上にタペットカバーがあり、ボルト2本外すだけで カムにアクセスできます。タペット調整が楽ちん。 このボルト×2、片方は元々ボルト折れており、もう片方はネジが馬鹿になりつつありました。 ネジ穴はカムホルダーにあり、カムホルダーはまだ部品が出ている上にリプロ品もあるので 部品交換で対応できるのですが・・・ とりあえず液ガスでと応急処置して数ヶ月、すっかり忘れてた。 それが京都に行き来する間の山越え区間などで 片側1点留めで変な負荷が掛かっているネジ山が完全に逝った、とかですかね。 トラブルはちゃんと直そう。 オイル量を30分おきに確認しながら、なんとか静岡を半分くらい通過。 予備オイルも無いですし、トラブルが起きた場合に対応できないので御殿場の山越えは諦め 藤枝で一晩。翌日朝イチで最寄りのバイク屋にて液ガス再応急処置してもらい なんとか帰りました。 帰ってそっこー修理しました。 片側逆タップでねじ抜き取り もう片側はヘリサートで処理。 トラブルはちゃんと解決してから走りましょう(自戒 |
推奨環境:Internet Explorer4.0, 4.01, 5.0, 6.0, Netscape Navigator 3.0以降 iモードやDreamcastではうまく表示されない可能性があります。 このホームページはネタサイトです。 This is JOKE website. (C)2021- Benri's Room All Rights Reserved. |