ベンリィミーティング出張編 ~ 南箱根ベンリィパラダイス

(2023.05.06)


トップページ

●概要●
GWにベンリィミーティング出張編をやりました。

●日時:2023.05.06(土) 10:00 - 14:00 (雨天中止)
●会場:バイカーズパラダイス南箱根 (静岡県田方郡函南町桑原1348-2)

GWに十国峠のバイカーズパラダイスにて”南箱根カブパラダイス”なるイベントが開催されました。
詳細はこちら

「カブパラダイス」と銘打っていらっしゃいますが、
カブ以外にも門戸を開きたい、とのことで、「ベンリィパラダイス」と銘打って
ベンリィだけを並べるエリアを設けました。

今回は30台くらい?集まった気がします。
皆様のおかげで毎度楽しい思いをさせていただいております。
本当にありがとうございました。


今回来た車種
・CD50
・CD90
・ベンリィ50S
・ベンリィ90S
・CL50
・CD125K
・CD125T
・ベンリィ110プロ
・CG125
・リトルカブ
・スーパーカブC65
・マグナ50
・XLX250R
・タウンメイト
・K90
・K125
・YB125SP

感想
 今回も内訳的には横型CD系統とCD125Tが五分五分でマジョリティでした。
イベント3回目にしてCDKは初参戦です。テンション上がりました。
CG125は国産と中国五洋の双方がお見えになったり、電力系特装カラーな実用車がいらっしゃったり
気づいたらメイトがいたりと相変わらずのなんでもござれで非常に愉快でした。
CDTも6V4速と12V5速がともに並ぶ光景が見られ、大変健康に良かったです。
C65は初めて見ましたねえ……。

 また、今回はカスタムコンテストがカテゴリ別にあり、
「ベストベンリィ賞」は私が独断と偏見で決めるという機会に恵まれました。
泥だらけのXLX最高だなとか、特装カラーがいいかなとか、いやカスタムといえばこの車両が……と
大いに悩んだのですが、ピッカピカの「CD125K5」といたしました。

当日はかなり強い風が吹きすさび塵埃飛び交う状況だったのですが、
まず単純に、たいへんに状態が良かった上に、
塵が飛んでくるたびにそっと車体を拭き上げるお姿にベストベンリィオーナーを感じたため
決定とあいなりました。

イベント日頃行かないしカスタムもセンス悪すぎてしないのでこういうの初めてだったのですが、
なかなか盛り上がりがあって楽しかったです。
ベンリーミーティングでも投票制でやったら面白いですかね。
選ぶだけで実が無ければ意味がないので、石油王の皆様のスポンサーをお待ちしております。

 昼をすぎるとたくさん集まったカブたちがどんどん減っていき、閑散とする会場。
14時くらいにはもうすっかり撤収されておられましたが、その時間になっても帰らないベンリィたち。

このイベントは2020年にもやっていて、私もCD50で参戦しようと思っていたのですが、
ベンリィいないかな?と思っていかなかったんですよネ。
当時行かれた方いわく、実際全然いなかったそうですが、
今日こうやってたくさんベンリィが集まり、ベンリィだけが最後の最後まで残っているのを見ると
本当に楽しいな、帰りたくない、GWあと30日くらいくれよという気持ちになりました。

 同日は座間でマグナミーティングも開催されていたのですが、
なぜか主催メンバーにマグナで駆けつけてくださいました。
「マグナミーティング↔ベンリィパラダイスの往復ツアーするぞ!」というので参戦し、
10台弱くらい?で座間まで急行、合流しました。
実用車とマグナ、界隈が変わるとノリも全然違うなあと大変興味深かったですが、
マグナ界隈の皆様も大変素敵な方々だというのは存じておりましたので
そのうちいい感じでコラボ出来たらいいなと考えております……

 改めまして、お集まりくださり、皆様ありがとうございました!
充実のオタク活動が出来ていつも全力で楽しんでおります!
(楽しみすぎてやっぱり写真は撮ってない)

●ギャラリー

推奨環境:Internet Explorer4.0, 4.01, 5.0, 6.0, Netscape Navigator 3.0以降
iモードやDreamcastではうまく表示されない可能性があります。
このホームページはネタサイトです。 This is JOKE website.
(C)2021- Benri's Room All Rights Reserved.